Hello Kitty Shinkansen デジタルスタンプラリー ハローキティ新幹線に乗って、みんなに会いに行こう!

ハローキティ新幹線

もれなくハローキティ新幹線オリジナル缶バッジをプレゼント!※写真はイメージです。

早速スタンプラリーをはじめる!

ハローキティ新幹線の飾りつけが終わったある日、
ハローキティは考えました。
「ハローキティ新幹線に乗って、
みんなが旅を楽しんでくれたら嬉しいなぁ…」

「そうだ!スタンプラリーをしよう!」
すると、おやおや?ハローキティのお友達や家族も旅をしているようです。
みんなで一緒に、ハローキティと旅をしよう!

スタンプを集めて、
オリジナルグッズをもらおう!

地域とみんなをつないで結ぶ、
ハローキティ新幹線 スタンプラリーを開催!
スタンプの設置箇所を回って、
スマートフォンでスタンプ※1を集めよう。
プレゼント引き換え所で「プレゼントを受け取る」
画面を見せて商品を購入※2すると、
ハローキティ新幹線 オリジナル缶バッジを
プレゼント! ※1 ハローキティ新幹線車内のスタンプ(必須)と、 各エリアのスタンプスポットいずれか1ヶ所のスタンプが必要です。 ※2 プレゼント引き換え所にて商品(税込500円以上)をお買い求め頂く必要があります。

スタンプスポット

第7弾 兵庫編 実地期間※1 2020.1.9(木)~ 2020.3.31(火) プレゼント引き換え期間※2 2020.1.9(木)~ 2020.3.31(火)

姫路駅 西明石駅 三ノ宮駅 城崎温泉駅

上記のいずれか1ヶ所

ハローキティ新幹線 1号車 車内

第6弾 広島編 終了しました

第5弾 岡山編 終了しました

第4弾 大阪・奈良編 終了しました

第3弾 福岡編 終了しました

第2弾 山口編 終了しました

第1弾 鳥取・島根編 終了しました

  • ※1 2020年3月31日までスタンプを取得することはできます。(プレゼント引き換えの対象ではありません)
  • ※2 実施期間終了後に集めたスタンプは、プレゼント引き換えの対象にはなりません。

あそびかた

あそぶまえにチェックしてね

  • QRコードを読み取る際、必ずSafariかChromeで接続してね!

    (QRコードアプリ内のブラウザでは正常に動作しないことがあります)

  • プライベートモードはオフにしてね!
  • スタンプラリー参加中は、
    履歴データを消さないでね!

あそびかた1 お手持ちのスマホでスタンプページにアクセス!

スタンプページはこちら

※ページTOPをブックマークしておくと、
 次回からのスタンプ実績の確認などに便利です。

https://www.stamprally.net/jr-hellokitty/

あそびかた2 ハローキティ新幹線に乗って、スタンプGET!
スタンプ取得方法

  • ハローキティ新幹線1号車にあるQRコードを読み取ってね!

  • スタンプは見てのお楽しみ!

    スタンプ取得画面が表示されたら、
    スタンプGETです!

※小倉駅~新大阪駅間でオープン

ハローキティ新幹線の運転日や乗車方法はこちら

あそびかた3 各エリアのいずれか一つのスタンプスポットで、スタンプGET!

スタンプ取得方法

  • 各スタンプスポットの売店の店頭に設置されているQRコードを読み取ってね!

  • ハローキティのお友達や家族が登場⁉

    スタンプ取得画面が
    あらわれれば、
    スタンプGETです!

  • スタンプスポット

    その他のスタンプ取得エリア

    ※ スタンプ取得のみ

あそびかた2と3は順番が逆でもOKだよ!

あそびかた4 ボタンがONになったら、プレゼント引き換え所へGO!商品を購入(税込500円以上)して、オリジナル缶バッジをもらおう!

  • お店で商品を購入(税込500円以上)して、クーポン画面をお店の人に見せてね!

  • プレゼント引き換え所

  • 「プレゼントを受け取る」ボタンは、必ずスタッフの前で押してね!(プレゼント受け取り画面は1度しか表示されません)

  • ※1 2020年3月31日までスタンプを取得することはできます。(プレゼント引き換えの対象ではありません)
  • ※2 実施期間終了後に集めたスタンプは、プレゼント引き換えの対象にはなりません。
  • ※ QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。

ちゅういじこう

はじめにご確認ください

  • ・OS、ブラウザなどが最新バージョンにアップデートされている
  • ・インターネットに接続できる
  • ※一部スマートフォンでは、スタンプラリーにご参加いただけない場合がございますのでご了承ください。
    またパソコンやガラケーからご参加いただくことは出来ません。

必ずSafariやChromeで
接続してください。

QRコードリーダーアプリやSNSアプリのアプリ内ブラウザでURLを開くと正常に動作しない場合があります。SafariやChromeでURLを開いてください。

プライベートモードで
接続しないでください。

「オン」の場合、スタンプ情報が保持されません。

スタンプラリー開始後は
同じブラウザにて
アクセスしてください。

異なるブラウザでアクセスされますとスタンプ情報が保持されません。

スタンプラリー参加中は
ブラウザの履歴データを
消さないでください。

ブラウザの履歴データを削除されますとスタンプ情報も削除されます。ご注意ください。

上記を守れない場合は、スタンプが押せない、押したはずの
スタンプが消えてしまう、などの不具合が起こる場合がございます。
予めご了承ください。

  • 推奨環境
  • iPhoneの場合:iOS 10以降+Safari(ブラウザ)
  • Androidの場合: Android 5.1以降+Chrome(ブラウザ)
  • ※QRコードの読み取りには、別途QRコードリーダーアプリが必要です。
    (iOS11以降のiPhoneの場合は、デフォルトのカメラ機能でQRコードの読み取りが可能です。)

スタンプラリー専用ページはこちらから!